打撃・切断・貫通の仕様

打撃・切断・貫通の仕様

運命の輪から登場した打撃、切断、貫通という要素。
運命の輪ではそこまで影響を与えることはなく、リボーンでは参照先がバグっておりそれを利用した特化耐性を作るという遊びが出来ていました。

パッチでは防具によって明確に防御耐性、弱点耐性が出来るように調整しました。
合わせて従来の盾スロットにSFC版のように盾と篭手、装飾品スロットに脚と装飾品を装備可能に。

盾=貫通耐性100
篭手=打撃耐性100
脚=切断耐性100
装飾品=RES50(魔法ダメージの計算に大きくかかわる)

基本装備となる頭と胴は耐性は一切なく、DEFと各属性耐性のみとなる。

↑剣で防具を一切装備していない敵を攻撃した場合ダメージ75

↑敵が切断耐性のあるレザーレギンスを装備している場合ダメージ45

このように極端にダメージが変わるように変更。

敵ユニットはクラスによって装備の傾向があり、
男性ナイトなら盾(貫通耐性)+脚(切断耐性)を装備している傾向が多く、打撃と魔法攻撃が通りやすい。
そこからさらにセットされている属性エレメントでの耐性を考慮。
両手持ちや遠隔、二刀流クラスは火力が高いが盾スロットでの耐性がないので弱点が1つ多い。