| 名前 |
ヘルプメッセージ |
| ▼風のエレメント |
風神ハーネラの加護を得ている状態。風属性の攻撃力と防御力が著しく上昇する。 |
| ▼土のエレメント |
大地神バーサの加護を得ている状態。土属性の攻撃力と防御力が著しく上昇する。 |
| ▼雷のエレメント |
雷神ネッサローの加護を得ている状態。雷属性の攻撃力と防御力が著しく上昇する。 |
| ▼水のエレメント |
水神グルーザの加護を得ている状態。水属性の攻撃力と防御力が著しく上昇する。 |
| ▼火のエレメント |
炎神ゾショネルの加護を得ている状態。火属性の攻撃力と防御力が著しく上昇する。 |
| ▼氷のエレメント |
氷神リューネラムの加護を得ている状態。氷属性の攻撃力と防御力が著しく上昇する。 |
| ▼光のエレメント |
光神イシュタルの加護を得ている状態。光属性の攻撃力と闇属性の防御力が著しく上昇する。 |
| ▼闇のエレメント |
闇神アスモデの加護を得ている状態。闇属性の攻撃力と光属性の防御力が著しく上昇する。 |
| 格闘 |
武器学スキル。格闘武器装備による攻撃の熟練度を示す。ランクが上がると命中率やダメージ値が上昇する。 |
| 短剣 |
武器学スキル。短剣装備による攻撃の熟練度を示す。ランクが上がると命中率やダメージ値が上昇する。 |
| 片手剣 |
武器学スキル。片手剣装備による攻撃の熟練度を示す。ランクが上がると命中率やダメージ値が上昇する。 |
| 両手剣 |
武器学スキル。両手剣装備による攻撃の熟練度を示す。ランクが上がると命中率やダメージ値が上昇する。 |
| 斧 |
武器学スキル。斧装備による攻撃の熟練度を示す。ランクが上がると命中率やダメージ値が上昇する。 |
| 槍 |
武器学スキル。槍装備による攻撃の熟練度を示す。ランクが上がると命中率やダメージ値が上昇する。 |
| 槌 |
武器学スキル。槌装備による攻撃の熟練度を示す。ランクが上がると命中率やダメージ値が上昇する。 |
| 片手刀 |
武器学スキル。片手刀装備による攻撃の熟練度を示す。ランクが上がると命中率やダメージ値が上昇する。 |
| 両手刀 |
武器学スキル。両手刀装備による攻撃の熟練度を示す。ランクが上がると命中率やダメージ値が上昇する。 |
| 杖 |
武器学スキル。杖装備による攻撃の熟練度を示す。ランクが上がると命中率やダメージ値が上昇する。 |
| 鞭 |
武器学スキル。鞭装備による攻撃の熟練度を示す。ランクが上がると命中率やダメージ値が上昇する。 |
| 書物 |
武器学スキル。書物系装備による攻撃の熟練度を示す。ランクが上がると命中率やダメージ値が上昇する。 |
| 楽器 |
武器学スキル。楽器装備による攻撃の熟練度を示す。ランクが上がると命中率やダメージ値が上昇する。 |
| 投射 |
武器学スキル。投射系装備による攻撃の熟練度を示す。ランクが上がると命中率やダメージ値が上昇する。 |
| 弓 |
武器学スキル。弓装備による攻撃の熟練度を示す。ランクが上がると命中率やダメージ値が上昇する。 |
| 弩 |
武器学スキル。弩装備による攻撃の熟練度を示す。ランクが上がると命中率やダメージ値が上昇する。 |
| 射撃 |
武器学スキル。銃装備による攻撃の熟練度を示す。ランクが上がると命中率やダメージ値が上昇する。 |
| ダブルアタック |
片手用近接武器を2つ装備している状態に限り、近接攻撃コマンド内に「ダブルアタック」が追加される。 |
| パリィ |
近接武器による攻撃を完全に避けることがある。 |
| アンチパリィ |
パリィスキルを無効にする効果を持った対抗スキル。 |
| カウンター |
武器攻撃または素手攻撃を受けた際、装備武器の範囲内であれば反撃を行う。反撃のダメージ値は通常の75%。 |
| 全力カウンター |
武器攻撃または素手攻撃を受けた際、装備武器の範囲内であれば反撃を行う。反撃のダメージ値は通常の100%。 |
| アンチノックバック |
このスキルをセットしておくとノックバック攻撃を受けてもノックバックしない。ただしダメージは受ける。 |
| ランパートフォースⅠ |
ユニットの前後左右の計4パネル(高低差+3~-3段)に侵入した敵ユニットの移動を停止させる。 |
| ランパートフォースⅡ |
ユニットの前後面、側面は2パネル分の計6パネル(高低差+3~-3段)に侵入した敵ユニットの移動を停止させる。 |
| ランパートフォースⅢ |
ユニットの前後面と前斜面、側面は3パネル分の計10パネル(高低差+4~-4段)に侵入した敵ユニットの移動を停止させる。 |
| ランパートフォースⅣ |
ユニットの前後面は2パネル分、前後斜面は1パネル分、側面は3パネル分までの計14パネル(高低差+4~-4段)に侵入した敵ユニットの移動を停止させる。 |
| ランパートフォースⅤ |
ランパートフォースⅣの範囲を1パネル分ずつ拡張した計30パネル(高低差+4~-4段)に侵入した敵ユニットの移動を停止させる。 |
| サンクチュアリⅠ |
ユニットの周囲1パネルの範囲、計4パネル(高低差+4~-4段)にアンデッドを侵入できなくする。 |
| サンクチュアリⅡ |
ユニットの周囲2パネルの範囲、計12パネル(高低差+4~-4段)にアンデッドを侵入できなくする。 |
| ランパートブレイク |
ランパートフォースの効果を無視して移動できる。ただし、移動力は-1。 |
| 猛進 |
移動力を+2する。 |
| 気力限界突破 |
TPの上限値が+100アップする。 |
| ストアTP |
TPの回復量が増える。 |
| 忍具の知識 |
アイテムコマンド内にストックされている忍具が表示されるようになる。 |
| インビジブル |
敵のターゲットにならない。 |
| ペトロプルーフ |
「石化」状態の付加を完全に遮断する。 |
| スタンプルーフ |
「麻痺」状態の付加を完全に遮断する。 |
| スリーププルーフ |
「睡眠」状態の付加を完全に遮断する。 |
| チャームプルーフ |
「魅了」「悩殺」状態の付加を完全に遮断する。 |
| デストラストプルーフ |
「猜疑」状態の付加を完全に遮断する。 |
| ポイズンプルーフ |
「毒」状態の付加を完全に遮断する。 |
| サイレンスプルーフ |
「沈黙」状態の付加を完全に遮断する。 |
| スロウプルーフ |
「スロウ」状態の付加を完全に遮断する。 |
| ストッププルーフ |
「移動停止」「行動停止」「時間停止」状態の付加を完全に遮断する。 |
| ヘヴィプルーフ |
「ヘヴィ」状態の付加を完全に遮断する。 |
| テラープルーフ |
「恐怖」状態の付加を完全に遮断する。 |
| ヴェノムプルーフ |
「猛毒」状態の付加を完全に遮断する。 |
| カースプルーフ |
「呪い」状態の付加を完全に遮断する。 |
| デスプルーフ |
「石化」「睡眠」「魅了」「悩殺」「猜疑」「移動停止」「行動停止」「時間停止」「呪い」状態の付加を完全に遮断する。 |
| ビーストスレイヤー |
魔獣系ユニットに対するダメージ値が著しく上昇する。 |
| 同族殺し |
爬虫類系ユニットに対するダメージ値が著しく上昇する。 |
| ドラゴンスレイヤー |
ドラゴン系ユニットに対するダメージ値が著しく上昇する。 |
| 摂理に背く者 |
神聖系ユニットに対するダメージ値が著しく上昇する。 |
| 悪鬼調伏 |
悪魔系ユニットに対するダメージ値が著しく上昇する。 |
| 現実主義 |
精霊系ユニットに対するダメージ値が著しく上昇する。 |
| 祓魔師 |
死霊系ユニットに対するダメージ値が著しく上昇する。 |
| 解体技術 |
人形系ユニットに対するダメージ値が著しく上昇する。 |