
サマーバージョンが実装されているキャラクターの一覧です。
入手方法は基本的に季節限定ガチャですが、
・水着カレンはサイドストーリー
・水着オリヴィエはイベント(復刻、サイド入り待ち)
・水着ゾーイはグランデフェスでのガチャ
での入手になっています。
火属性
キャラクター名 | 種族 | 得意武器 | タイプ | 声優 |
---|---|---|---|---|
ヒューマン | 杖 | 攻撃 | 田村ゆかり | |
夜空を彩る華のように、少女は来る季節に鮮やかに咲く。 旅の装いを脱ぎ捨て仲間と共に波と戯れるうちに、心躍る思い出に包まれながら、いつしか少女は幼い寝顔を浮かべていた。 |
||||
ヒューマン | 剣 | バランス | 逢坂良太 | |
理想に燃える真夏の貴公子は、視察を兼ねて海辺に降り立つ。 八面六臂の活躍で周囲を照らす彼の元には、自然と人々が集うのだった。 それらはやがて、彼の国造りの礎となるだろう。 |
||||
ヒューマン | 剣 | 特殊 | 平野綾 | |
功績を求めるが故に墓穴を掘った少女は、雪山にて色鮮やかな水着を纏い、様々な災難と相対する。 されど、如何な災難と相対しようとも、少女の心は折れず、その水着の様に青くまっすぐに前を向き、立ち向かっていくのであった。 |
||||
エルーン | 銃/弓 | 攻撃 | 園崎未恵 | |
仕事に忙殺される女は海での休暇を楽しむため至高の水着を調達する。 純白の水着と金の装飾は如何なる時でも妥協を許さない気高さの表れである。 マントで武器を隠すという配慮も忘れず、彼女は海へと繰り出す。 |
||||
ヒューマン | 杖 | バランス | 堀江由衣 | |
理想を掲げる優しき魔導士は、思い悩む子ども達に寄り添い手を差し伸べる。 共に学び、また時には教え諭すその中で、彼女は己の進むべき道を知る。 いざゆかん、教師の道へ。 |
||||
ハーヴィン | 楽器/格闘 | 特殊 | 小林由美子 | |
謎の多き少女は、ついに重い腰を上げ遥か大海原へと飛び出した。 彼女を助ける新たな台座は、アウギュステの長老ガメ。 彼は少女によって第二の人生を得、自らの新たな可能性に気が付くのだった。 |
||||
ヒューマン | 銃 | 特殊 | 瀬戸麻沙美 | |
思わぬ依頼に水着をまとった銃士のはにかんだ笑みは、見る者全てを魅了する。 されど無骨な得物を手放すことはなく、悲鳴を聞けば真っ先に駆けつけ敵を穿つ。 |
||||
エルーン | 杖 | 攻撃 | 柿原徹也 | |
厨房を統べる炙炎の番人は、新鮮な素材と対話する。 肉の旨味を封じる地獄の炎は、炎獄焼きという奇跡を生み出した。 その芳香に導かれし人々は、瞬く間に長蛇の列を成し、至高の絶味に舌鼓を打つ。 |
||||
ヒューマン | 剣 | 攻撃 | 佐藤聡美 | |
少女は華奢な体に夢と希望を詰め込んで、待ち望んだ海へと飛び込む。 少女を冒険へと連れ出した騎空士の、その手を今度は彼女が引いて。 |
||||
ドラフ | 格闘 | 攻撃 | 梁田清之 | |
何の因果か海へ来た、天下無双の大拳豪。 着慣れぬ水着を着てみたが、いつもと変わらぬ裸ん坊。 笑ってくれるなお前さん、古今独歩は海をゆき、修行の花道一本道。 |
||||
ヒューマン | 格闘/銃 | バランス | 今井麻美 | |
新習慣プレミアムフライデーを推進する先駆者は休暇の過ごし方を学ぶため海へとやってきた。 愛機のエビフライを小脇に抱え、彼女は理想の休暇とは何か、更なる知見を求めて奔走する。 |
||||
その他 | 格闘/槍 | バランス | 松風雅也 | |
少夏祭りを前に、青年は仲間に勧められユカタヴィラに身を包む。 合理的に生きる彼がユカタヴィラに求めるのは、戦闘における機能性のみ。 風情、という人間らしい感覚を知るのはもう少し先のこと。 |
||||
エルーン | 短剣 | 特殊 | 米澤円 | |
小さな仲間達と夏を楽しむ少女は、ふとした偶然から、同じ空の下で育った仲間と語らう。 氷菓と共に過ごす時間は瞬く間に過ぎ去るも、少女たちは再会を約束したのだった。 |
||||
ヒューマン | 杖 | 攻撃 | いのくちゆか | |
夏の日差しに照らされ、魔女はローブを脱ぎ捨てた。 白い肌を初めて人に見せることに戸惑いながら、波の飛沫と戯れる。 少しひりつく日焼けの跡も、彼女の素敵な思い出である。 |
||||
ヒューマン | 銃 | バランス | 長谷川明子 | |
陽光に光る波飛沫を前にしようとも、トレジャーハンターの瞳には真珠の煌めきだけが映る。 その輝きに触れるため、水着をまとい砂浜の戦いへと臨む。 |
||||
ヒューマン | 格闘 | 特殊 | 若本規夫 | |
ラーメンをこよなく愛するが故に、彼は迷いを得た。 ラーメンが万人に愛されるにはどうすれば良いか? その命題は彼に新たな扉を開かせる。 ……決して言ってはいけない。 「それ、ラーメンじゃないんじゃないの?」とは。 |
水属性
キャラクター名 | 種族 | 得意武器 | タイプ | 声優 |
---|---|---|---|---|
ドラフ | 刀 | 攻撃 | M・A・O | |
大切な者達と日々を過ごし、いつしか剣豪の心を縛りつけていた鎖は解かれていた。 鎖から解き放たれた剣豪は真夏の蒼海を前にして、これから起きうる楽しい日々を想像し胸をときめかす。 |
||||
ドラフ | 剣 | 攻撃 | 遠藤綾 | |
氷の乙女は、その存在とそぐわぬ常夏のリゾートに降り立った。 終焉近し己の運命を受け入れ、騎空士との別れを予感しながら、つかの間のひと時を噛みしめる。 |
||||
ヒューマン | 楽器 | 特殊 | 水瀬いのり 田中美海 小倉唯 内山夕実 高橋未奈美 |
|
神託に導かれ、五花の巫女は空を征く。 そして辿り着いた海でその歌声を高らかに響かせ、麗しく舞い踊る。 そのわけは知らずとも、己が信奉者、大いなる戦犬の友に捧ぐため、少女達は古より伝わりし儀式に全てを賭ける。 |
||||
その他 | 格闘 | 攻撃 | 福原綾香 | |
孤独を克服せし少女は仲間と共に海を楽しむ。その身に親友が選んだ水着を纏って。 それは少女が夢みていた幸せな時間。 そして、それは人ではない自分には縁遠いと思っていた世界。 その幸せを前に少女は穏やかに微笑む。 そして、同時に願う。 この幸せな今が永久に続けばよいと…… |
||||
星晶獣 | 剣/刀 | バランス | 鈴村健一 | |
新たな生きる道を歩む天司長は、夏の砂浜に降り立ち、人々の心の有り様を知る。 他者を思い遣り、汗を流すことを厭わぬ極彩の羽には、柔らかい光が降り注いでいた。 |
||||
ヒューマン | 杖 | 回復 | 丹下桜 | |
悠久の時を生きる錬金術師は、深淵に眠る古代の潮をその身に取り入れ、更なる進化を果たす。 手に入れたるは至極の玉肌。 光り輝き、水弾き、渚で可憐に華やいだ。 |
||||
星晶獣 | 杖 | バランス | 中原麻衣 | |
水の乙女は蒼海に降り立つ。 胸に抱く花束は、共に旅する人間より贈られし親愛の証。 乙女は花に比類なき美を見出し、新たな旅に寄り添うことを誓った。 |
||||
ヒューマン | 槍 | 特殊 | 伊藤美来 | |
大海原の恵みを堪能せしめんと、鋼鉄の胃袋を持つ少女は志を立てる。 それを成し遂げた先に待つのは、歓喜か悲哀か。 アウギュステが齎す様々な経験は少女の感性を刺激し、かけがえのない思い出とならん。 |
||||
その他 | 刀/剣 | バランス | 櫻井孝宏 | |
謎多き美青年は海岸に佇み暁を待つ。 その眼差しに憂いを宿し、願いを胸に主へ祈る。 奇跡さえ起こす力を持てども、課された試練は容易く越えられるものではなかった。 |
||||
ヒューマン | 剣 | 防御 | 沢城みゆき | |
少照りつける日差しにさすがの騎士もその身を覆う鎧を脱ぎ捨てた。 その柔肌は多くの者の目を惹きつけるが、赤みのさした顔に笑みはなく、決して己が剣を置くことはなかった。 |
||||
ハーヴィン | 杖 | 特殊 | 田中真奈美 | |
訪れた水の島で、海岸の日差しに負けじと指導の心を熱く燃やして教鞭を振るう。 熱意がゆえ時に言葉を荒らげるが、生徒を見守る眼差しはいかなる時も優しい。 生徒とともに学び、ともに遊ぶが信条のため、この日のためにと誂えた日傘は、何物にも代えられぬ思い出となった。 |
||||
ドラフ | 銃 | 特殊 | 久野美咲 | |
小心者を自認する少女は、仲間達と共に海へとやってきた。 幼い頃は怯えた海の広さも打ち寄せる波も既に彼女を脅かさない。 自覚はなくとも、彼女は少しずつ少しずつ、その心を成長させているのだ。 |
||||
ハーヴィン | 剣 | バランス | 名塚佳織 | |
雪国育ちの聖騎士団団長は、初めて目にする海に何を思うのか。 アウギュステ群島で紡がれる、シャルロッテ・フェニヤの夏の物語がいま、始まる。 |
||||
ハーヴィン | 楽器 | バランス | 諸星すみれ | |
全空一のアイドルになりたい── あどけなさを残す少女は純真な願いを胸に、砂浜に降り立った。 夏を彩る愛くるしい笑顔と歌声は、見る者をハッピーにさせることだろう。 |
||||
ヒューマン | 剣 | 攻撃 | 伊瀬茉莉也 | |
待ちに待った海での休暇。 大好きな先輩を楽しませるため、少女は全力で勝負に挑む。 夏の暑さにも負けず、泳いで走って芸術まで生み出した末に得たものは、友情か。 それとも新たな勝負の予感か。 |
||||
ヒューマン | 槍 | 攻撃 | 山村響 | |
夏の一夜に残るのは、祭りのあとの儚さか、散りゆく火花の如き切なさか。 女獅子は追憶に揺れ、独夜に忍ぶ。 然れども、そこに寄り添うことを誓う朋達がいた。 |
土属性
キャラクター名 | 種族 | 得意武器 | タイプ | 声優 |
---|---|---|---|---|
ヒューマン | 剣 | 特殊 | 今井麻美 | |
思わぬ旅は思わぬ経験を少女に齎す。 変わりゆく少女は自らの中に新たな想いを見つけ、幼き日に誰もが獲得するその想いを、夏の日差しの中で少しずつ成長をさせていく。 |
||||
星晶獣 | 短剣 | 特殊 | 田中理恵 | |
妖艶なる微笑に真実を秘めながら、彼女は空の旅路をなぞる。 その瞳には数多の景色が映っては過ぎ去るも、過去と現在を繋ぐ者として、小さな未来を見守っている。 |
||||
ヒューマン | 銃 | 回復 | 瀬戸麻沙美 | |
団長、ルリア、ビィ、そしてアイル。 大切な相手と共に選び、楽しい思い出が染みこんだユカタヴィラは、ジェシカの宝物となった。 この夏が終わっても、ユカタヴィラを目にする度に彼女は幸せな気持ちになることだろう。 |
||||
星晶獣 | 剣/刀 | 特殊 | 平野綾 | |
青い海、白い砂浜、灼熱の太陽。 神域を護りし廉直なる美神は、真夏の熱に誘われ渚へと舞い降りる。 彼女自らが選び抜いた至極の一着を身に纏い、美神は束の間の休暇を謳歌する。 |
||||
ヒューマン | 銃 | 攻撃 | 久川綾 | |
努力の天才たる狙撃手も、姉妹や友人達と共にリゾートへ来たならば心を緩めて休暇を楽しむ。 以前は案じていた血の繋がらない伯父が、今や頼れる大人となったのだからなおさらだ。 トラブルさえも、バカンスにおいては楽しみのひとつになるだろう。 |
||||
ヒューマン | 銃 | 攻撃 | 藤原啓治 | |
苦み走る老兵は燦々と輝く真夏の日差しを受け、若き日々に想い馳せる。 渦巻く波を従わす技巧は、今も衰えず、巻き起こる荒波を華麗に乗りこなす。 |
||||
ヒューマン | 格闘 | 防御 | 大亀あすか | |
砂の島にて雨の星晶獣を退け悲哀の星晶獣と心通わせた小さな巫女は、運命から解き放たれ自由の空へと飛び立った。 故郷と似て非なる砂地を訪れた彼女は、雄大なる海に畏敬の念を抱き同時に心躍らせる。 |
||||
ヒューマン | 楽器 | 特殊 | 木村昴 | |
熱いバイブスとクールなリリックかますファータグランデHIPHOPの彗星。 真夏のビーチの風に耳を澄ませば、焦げたソースの香りとともに陽気なライムが聞こえてくる…… |
||||
ヒューマン | 刀 | 回復 | 安元洋貴 | |
正道を求めながら迷い彷徨った男は、ひとりの騎空士の道行こそが正しきものと信じる。 かの人の足が止まらぬよう、戦い守ることこそが己の道と見出した男に今や迷いは無い。 |
||||
ヒューマン | 格闘 | 攻撃 | 小野賢章 | |
複雑な精神を宿す少年は、己を鍛え直すため空の旅を続ける。 道標も目的地も失い、ただ自身の尊厳を取り戻すための当て所ない修練の日々。 夏の海は、少年に束の間の休息を与えるか。 |
||||
ドラフ | 斧 | 攻撃 | 石上静香 | |
鉱山に生きる女が海辺を訪れる。 慣れぬバカンスに戸惑う彼女は、持ち前の統率力を発揮して心の平静を取り戻す。 浮かれた人々の心とは裏腹に、彼女の心は常に理想の武器の追求に満ちている。 すべては憧れの人のために。 |
||||
ヒューマン | 剣/槍 | 防御 | 小野友樹 江口拓也 |
|
たまの休暇を満喫するふたりの騎士は、かつて憧れた海を目の前にして幼き日々に思いを馳せる。 時が経ち、立場が変わろうと、互いを尊重し合う友情は常にふたりの心に在り続けることだろう。 |
||||
ヒューマン | 短剣 | バランス | 山口勝平 | |
勇猛なる戦士は装いを新たに蒼く輝く海辺へと降り立つ。 慣れぬ波間に浮き輪を手放すことは出来ないが、いつか目覚める友に語るべく、新たな伝説を刻んでいく。 |
風属性
キャラクター名 | 種族 | 得意武器 | タイプ | 声優 |
---|---|---|---|---|
エルーン | 杖 | 特殊 | 藤村歩 | |
人々の幸福な結末を求める彼女自身のハッピーエンドとは何か? バカンスの浜辺で幸せな物語を探しながら、紡ぎ手は思い悩み、そして気づく。 最初から幸福は彼女の手元にあったのだ、と。 |
||||
ヒューマン | 剣/刀 | 攻撃 | 井上和彦 | |
風に流れる剣客は、夕べの花に何を見る。 夜空に輝く光華のごとく、鮮烈に敵を切り伏せる姿はあまりにも美しい。 願わくは彼の平穏な日常が、いつまでも続きますように。 |
||||
ヒューマン | 剣 | バランス | 潘めぐみ | |
聖乙女は頼りない衣装に戸惑いながら、その足を水に浸す。 清流は日々の戦いを遠くへ押しやり、仲間達との心躍る時間をもたらした。 けれど聖乙女の胸には、罪悪感が忍び寄る。 未だ啓示を果たさぬ身で、このような時間を得て許されるのか、と…… |
||||
エルーン | 刀/楽器 | バランス | 植田佳奈 | |
明媚な水着は唯一無二の親友との友愛の証。 千年の時よりも深く長く感じられる大切な絆を実感しながら、少女は涼し気に休息を堪能する。 |
||||
ドラフ | 槍/格闘 | 特殊 | 悠木碧 | |
海にやってきた羊神の少女は、夏色に染まって身も心も解き放つ。 永きにわたる仲間達との絆を感じて、笑顔に羊の花が咲く。 |
||||
ヒューマン | 剣 | 攻撃 | 緑川光 | |
祖国復興に向け戮力協心する英雄は、観光地の本質を見極めんが為バカンスに興じる。 その先に見出した夜空に華咲く光華こそが、起死回生の一手と信じ、弟子入りを乞う。 学び得たその全ては必ずや祖国の希望とならん。 |
||||
エルーン | 剣 | 特殊 | 鈴木達央 | |
日差しの下で戯れる浜辺の美女を追いかけ、彼の姿は波打ち際に揺れる。 その耳に届く海と美女の声に応え、彼は装いを海のものへと変えた。 |
||||
ヒューマン | 剣 | バランス | 川澄綾子 | |
不意に訪れた休息に少女は戸惑い、ため息をつく。 されど、渚の熱戦に血は躍り、大歓声の中、雌雄を決する最後の一球を白い砂浜に叩き込む。 |
||||
エルーン | 格闘 | 特殊 | 富田美憂 | |
自由と可愛いを愛する少女は、仲間たちと共に束の間の休暇へ訪れた。 そこで紡がれるひと夏の物語は、少女を大きく成長させるだろう。 |
||||
エルーン | 剣/刀 | バランス | 立花理香 | |
義侠の心を持ちし乙女は、その身にユカタヴィラを纏い、新たな家族と祭りを楽しむ。 それは乙女にとって、二度と戻らないと思っていた幸せな時間…… そして、それを前に乙女は一つの事を誓う。 どんなことがあろうとこの家族と共に歩むという誓いを…… |
光属性
キャラクター名 | 種族 | 得意武器 | タイプ | 声優 |
---|---|---|---|---|
ヒューマン | 剣 | 回復 | 斎藤千和 | |
燦々と注ぐ陽光に貴石の姫の心は躍る。 宝石境を治める一族として宝石と並び称される蒼穹の海岸線を素直に称えることは出来ないが、海を満喫するための備えにぬかりはない。 |
||||
ヒューマン | 槍 | 攻撃 | 花澤香菜 | |
星の獣を狩る者も、しばしの憩いにと訪れた地では、槍のごとく鋭き眼光はやわらぐものだ。 こだわりの水着に身を包み、海の幸を頬張り喜ぶさまは町娘のようにかしましい。 かくして騎士は牙を休ませ、新たな戦を越える力を蓄える。 |
||||
エルーン | 槍 | バランス | 冬馬由美 | |
民のためと故郷を離れた元王女は、遠くアウギュステの海でも人々を想いその繁栄を願う。楽しき水辺に仲間と心を弾ませながらも、民の力になる方法を探す彼女の元には思わぬ僥倖が訪れた。 | ||||
ヒューマン | 槍 | 防御 | 井上剛 | |
王子と王女は王冠を頭から下ろした後も、故郷の民のため力を尽くさんとする。 騎士はふたりを守るため海辺へと降り立ち、信頼の証として鎧を脱いだ。 それをいいことに真龍と騎空士に多少からかわれようとも、それも夏の海の楽しみというものだ。 |
||||
星晶獣 | 短剣 | バランス | 加藤英美里 | |
指教の天司としての役割を還元し、個々の命として歩み始めた双子の天司。 天司の郵便屋さんとして活動を開始する一方で、遊びにも妥協がない。 新しく買った遊具を抱え、ウキウキと心を弾ませ、少女達は夏の思い出作りに奔走する。 |
||||
ヒューマン | 剣 | バランス | 石川由依 | |
祭りの喧騒に誘われた少女は外れない仮面をお面で隠して出掛ける。 家族との温かい思い出に笑顔を咲かせた姿は、どこにでもいる祭りを楽しむ少女そのものである。 |
||||
ヒューマン | 剣/銃 | バランス | 川原慶久 | |
真面目過ぎる学生騎士は、休暇を楽しむことにも全力を尽くす。 敬愛する人々と共に過ごすひと夏の思い出は、彼を確かに一歩前進させるのだった。 |
闇属性
キャラクター名 | 種族 | 得意武器 | タイプ | 声優 |
---|---|---|---|---|
ドラフ | 短剣 | 特殊 | ささきのぞみ | |
あてどない海月のごとき彷徨の果てに、仲間の元へ漂着し、ひと夏の休息を謳歌する。 溟海を揺蕩う少女は、家族の背中に何を想う。 |
||||
星晶獣 | 剣 | 特殊 | 小清水亜美 | |
調停を司る少女は愛らしい水着を身に着け、蒼海へと降り立った。 世界を背負いし少女は己の役目を一時だけ忘れ、真夏を親愛なる友と共に過ごしていく。 |
||||
エルーン | 格闘/楽器 | バランス | 浅川悠 | |
胸に想いを秘めし女性はその身にユカタヴィラを纏い、惹かれる相手へと精一杯のアピールをする。 全ては自分に夢中になってもらう。 ただ、そのためだけに…… |
||||
その他 | 格闘 | バランス | 清水理沙 | |
母を求め、旅する少女は海で仲間と遊ぶ。 それは少女にとって大切なひと時。 そんな中、少女は思う。 いつの日か母に会った時にこのことを話したいと…… 仲間達と共に作った思い出を余さず母に伝えたいと…… その思いを胸に少女は仲間との時間を満喫するのだった。 |
||||
ヒューマン | 短剣 | バランス | 諏訪彩花 | |
闇夜に紛れる影の住人は涼しげな衣を身に纏い、日の差し込む楽園に降り立つ。 人々の想いを取りこぼさず、ひたむきに受け止め続ける内に、いつしか心は温かなもので満たされ始めていた。 |
||||
星晶獣 | 剣 | バランス | 坂本真綾 | |
同朋達の再起のため、空の世界の動向を探るは、宵闇を司る堕天司。 暑い季節、また一つヒトの子の心に触れた堕天司は、自身の心に沁み入り広がり始めた変化にはまだ気が付かない。 |
||||
ハーヴィン | 杖 | 特殊 | 坂本真綾 | |
ユカタヴィラに身を包み、夏祭りに出かけるアルルメイヤ。 華飾りに雅な傘という出で立ちからは、優雅で艶やかな雰囲気が漂う。 手には小ぶりのリンゴ飴。 その甘いお菓子が、忘れられないひと夏の思い出を紡ぐ。 |
||||
ヒューマン | 短剣 | 攻撃 | 白石稔 | |
「ルールを守ってたのしい花火」絶対に手に持って火をつけないこと。 けが、やけどをする恐れがあります。 |
||||
ハーヴィン | 杖 | 特殊 | 大久保瑠美 | |
耽美なる世界を描かんとする絵師は想像力の糧となる知見を求め、白い足を海に浸す。 ちょっとベタベタするものの、その体験は彼女に新たな刺激を与え、ペンを握る手に力を与えるのだった。 |
スキンで実装されたキャラ一覧
キャラクター名 | 種族 | 得意武器 | タイプ | 声優 |
---|---|---|---|---|
エルーン | 銃 | バランス | 佐藤利奈 | |
全空の脅威に座する星屑の長は愛する家族を守るべく、遥かなる蒼天の総てを掌る。 抗争の果てに生まれる憎悪の連鎖を全て引き受け、己で全て断ち切ると強き決意を胸に抱き、弟と共に家族を想い、護り続ける。 |
||||
エルーン | 短剣 | 特殊 | 福山潤 | |
全空の脅威に座する星屑の長は愛する家族を守るべく、遥かなる蒼天の総てを掌る。 丁寧な振る舞いの裏に隠されるは、残忍な兇暴性と、家族を守り続けるという強い意志。 誰からも、己と家族を蔑まれない為に、絶対的な強さを誇示し続ける。 |
||||
ドラフ | 斧/剣 | 攻撃 | 高山みなみ | |
全空の脅威に座する無双の獣は最強を掲げ、遥かなる蒼天の総てを掌る。 自然の摂理を誰よりも厳しく受け止め、弱者を喰らい、強者であり続ける。 なにもかもを、失わないために。 |
||||
ヒューマン | 剣 | 攻撃 | 諏訪部順一 | |
全空の脅威に座する至高の剣聖は、絶類の十の力を束ね、遥かなる蒼天の総てを掌る。 剣をこよなく愛し、飄々とした姿からは想像できぬほど、背負う誇りと信念は強い。 天を脅かす強大な力は、世を正す為だけに振われる。 |
||||
ヒューマン | 弓 | バランス | 皆口裕子 | |
全空の脅威に座する天賦の才人は比類なき力をもって、遥かなる蒼天の総てを掌る。 万里を見通す鋭き瞳からは何人たりとも逃れることは出来ず、瞬く間に殲滅の輝条の雨を降らせ、仇なす者を滅する。 |
||||
エルーン | 杖 | 攻撃 | 大友龍三郎 | |
楽園創造を志す破天荒なる教皇は、教理に従い善行を積む。 燦々と輝く太陽の祝福を一身に受け、人間の心に潜む悪因を浄化し、慈悲深き善人を導く。 そして今、大願成就の旗手とならん。 |
||||
エルーン | 斧/短剣 | 特殊 | 下屋則子 | |
己が存在を否定されし少女は嘆きの声を上げる。 少女が希求せしは己が存在の肯定。 その希求は時と共に肥大し、徐々に少女の心と理性を蝕み、壊していく。 そして、心と理性の箍が外れた果てに、少女は己が希求を満たせし者と邂逅する。 それは万象に死を与えし力を持つ星晶の乙女。 そして、少女は死を具現せし乙女と共に歩みだす。 恋人の様に寄り添いあいながら…… 己の全てが肯定される世界を創りだす。 そのために…… |
||||
ヒューマン | 斧/格闘 | バランス | 種崎敦美 | |
北を護りし十二神将が一人。 華やかな夢と希望を世に見せるのは陽の顔。 己を憂い、世を忍ぶのは陰の顔。 両極の顔を持つ子神は空に希望を見出し、仲間に寄り添うことを選んだ。 |
||||
ヒューマン | 槍 | 攻撃 | 山村響 | |
愛する者を失い悲嘆に暮れていた寂莫の女獅子は、涙の向こうに新たな仲間を見た。 そしてふたたび立ち上がる。 今度こそ守るという決意を胸に抱き。 |
||||
ヒューマン | 格闘 | 特殊 | 東山奈央 | |
活躍する仲間達を見ていることしかできなかった少女が、今、目覚める。 ただ守られるだけの対象から、あなたを守る存在へ。 少女の想いが蒼天に大きな奇跡を呼んだ。 |
イベントで水着姿や浴衣姿を披露したキャラ一覧
キャラクター名 | 種族 | 得意武器 | タイプ | 声優 |
---|---|---|---|---|
ヒューマン | 槍 | 攻撃 | 花澤香菜 | |
己が力を示すため、眼差しを青くきらめかせ、常に獲物を狙う。 その意志と燃ゆる穂により、いかなる壁、いかなる敵をも貫かんと。 花が咲いたかの如く美しい貌とは裏腹に、放つ言葉は手にした槍に劣らず鋭いが、それもまた強者であるがゆえ。 |
||||
エルーン | 格闘/楽器 | 特殊 | 白石涼子 | |
失われた千年を継ぐ少女は多くの物を探すべく、恥じらいと共に遥かなる空へと飛びだした。 行く末を求め手がかりを集めようとするも、いざ人と対面すればその口は噤まれる。 想いを伝えようと揺れる心と尻尾は気まずさを覚えて去り行く人の背中を見つめ、寂しげに項垂れる。 |
||||
ヒューマン | 槍/杖 | 防御 | 日笠陽子 | |
莫大な魔力と何かを守りたいという意思によって、稀代の英霊と契約を結んだ姫君。 天才という名に相応しい実力がありつつも、決して奢らず誰とでも分け隔てなく接する姿は、学院の華として称えられた。 |
||||
ヒューマン | 銃 | バランス | 洲崎綾 | |
幼い頃、聖夜に少女が願ったのは優しい姉と可愛い妹。 念願叶った彼女は思う。 ふたりにとって自慢の姉妹でいなくっちゃ! その決意を胸に、彼女は最高の設計士となるべく空を旅する。 |
||||
ヒューマン | 剣 | バランス | 悠木碧 | |
雷迅卿の騎士団副団長を務め、水の剣を自在に操る女騎士。 団長不在時も騎士団を統率し、団員達から寄せられる信頼は厚い。 同時に、その制服が吸い寄せる視線も熱い事には、女騎士は気づいていない。 |
||||
ヒューマン | 剣 | バランス | 羽多野渉 | |
姫の護衛としてマナリア魔法学院に共に入学した騎士。 勤勉実直な性格と愚直なまでの真面目さを持つ青年は、その身の全てをかけて姫を守護する。 それこそが自分に与えられた使命である…… そう理解しているが故に。 |
||||
ヒューマン | 格闘 | 特殊 | 小野賢章 | |
姫の護衛としてマナリア魔法学院に共に入学した騎士。 勤勉実直な性格と愚直なまでの真面目さを持つ青年は、その身の全てをかけて姫を守護する。 それこそが自分に与えられた使命である…… そう理解しているが故に。 |
||||
ヒューマン | 剣 | 防御 | 嶋村侑 | |
救国が為に厳しく律していた心は、かつての仲間達との再会で徐々に開かれていく。 暖かな感情をさらけ出し、本当に護りたい者を護る為、決意を固めて剣を握る。 優しき騎士の想いと強さは、非道な運命に縛られる巫女を救い出す。 |
||||
ハーヴィン | 楽器 | 特殊 | ゆかな | |
全空の脅威に座する夢幻の奏者は万象を旋律と感じ、遥かなる蒼天の総てを掌る。 小さな指先で弦を弾いて生まれる音は、人々の心を掌握し、気持ちを、想いを自在に操る。 |
||||
ヒューマン | 弓 | 攻撃 | 戸松遥 | |
世界を股にかける傭兵の少女は、その胸に収まり切れぬ好奇心を携え、空へと飛び立った。 無敵最強の名は異形の怪物にさえ畏怖をもって響き、全空を轟かせる日も近い。 |
||||
エルーン | 格闘 | 攻撃 | 小島幸子 | |
ヒトの子と契約した真龍は、星の民との諍いの時代からアルスター島に籠り続けた。 永遠にも思える孤独の末、彼女はヒトに交わるようになり、そして好奇心を揺さぶられる。 風のように自由な心が解き放たれる時が来たのだ。 |
||||
エルーン | 剣 | 攻撃 | 森川智之 | |
滅んだ祖国を再び興し、王子は旅路についた。 滅国の元凶とされるのは、己の半身とさえ言える友であった。 輝きの剣を手に、王子は戦う。 友の汚名を雪ぎ、その肩を再び抱くために。 |
||||
ヒューマン | 剣 | 特殊 | 平野綾 | |
誉れ高き未来を奪われた幼き少女は零落するも、決して折れず、たった一人で戦い続ける。 やがて少女は因果を喰らう剣と出会い、如何なる逆境が訪れようと絶対に生還する剣士となった。 |
||||
ヒューマン | 短剣/格闘 | 攻撃 | 黒沢ともよ | |
ありふれたフツーの女の子だった少女は、アウギュステでの度重なる災難を経て、新たな意志と力に目覚める。 憧れの地を守るため相棒のウルスラと共に、迫りくる脅威を殲滅せん。 |

【グラブル】全プレイアブルキャライベント画像付き性能一覧
グラブルの全プレイアブルキャラ の性能とイベントシーンの表情差分等の貴重な画像を全て掲載しています。